2011年01月22日
沖縄の生き物①
はじめまして、検査員嘉陽です
ハイサイ
会社が食品検査会社というのは、加島っちがお話してくれていますねー

私は未来の同僚育成のためにちっびっこちゃん
向けでも
書いていきたいと思います
そんな訳で、私のページは沖縄の生き物がテーマです
ヒャッホーイ
まずは、栄えある第1回目ということで・・・
ジャジャーン!!

私のかなり身近にいる・・・っていうか飼ってる・・・我が家のザリガニさんです
(沖縄市の公園でスルメを餌に釣ってきたんですよ
)
しかも、見て!

先日、つがいに初の子ども誕生です~
お腹の下にうじゃうじゃと・・・
その数、なんと 約200匹!!
アイエーナー
小さくてももう一丁前にザリガニしていて、集団での動きがなんとも言えず
かわいいですよ
孵化後も引っ付いていた親子ですが、最近は子供たちの探索する範囲が
広がってきたので、そろそろ親離れですかねぇ
子どもを190匹までならお譲りできますので、
ご入用なら ㈱クロックワーク まで
ウフッ

会社が食品検査会社というのは、加島っちがお話してくれていますねー


私は未来の同僚育成のためにちっびっこちゃん

書いていきたいと思います

そんな訳で、私のページは沖縄の生き物がテーマです

まずは、栄えある第1回目ということで・・・
ジャジャーン!!
私のかなり身近にいる・・・っていうか飼ってる・・・我が家のザリガニさんです

(沖縄市の公園でスルメを餌に釣ってきたんですよ

しかも、見て!


先日、つがいに初の子ども誕生です~

お腹の下にうじゃうじゃと・・・

その数、なんと 約200匹!!

小さくてももう一丁前にザリガニしていて、集団での動きがなんとも言えず
かわいいですよ

孵化後も引っ付いていた親子ですが、最近は子供たちの探索する範囲が
広がってきたので、そろそろ親離れですかねぇ

子どもを190匹までならお譲りできますので、
ご入用なら ㈱クロックワーク まで

Posted by クロックワーク at 01:33│Comments(0)
│検査員の日記