てぃーだブログ › 株式会社クロックワーク › 社長のひとりごと › ワークライフバランスについての勉強会

2012年11月21日

ワークライフバランスについての勉強会


みなさん、お久しぶりです。伊志嶺です。

表題にもありますが、昨日、整形外科の開業医の皆さまが集まっている中で、
弊社のワークライフバランスに関する取組を紹介させていただきました。

ワークライフバランスについての勉強会
 19:30から食事をしながら皆さんとお話しさせていただきました。
 食事もお酒もおいしくて素晴らしい時間が過ごせました。

 ワークライフバランスについては、沖縄県から弊社が認証していただいたということもあるので、調子にのってこの制度を50社ぐらいに紹介しよう!!と壮大な計画を立てています。

 僭越ながら、ワークライフバランスの取り組みに重要だなと思っていることをちょっと書いてみます。

 ①「原則的として全員が定時に帰る!」という大原則を作る。

 ②業務の効率化を先にやって行く。

 ③経営者は大きな方向性だけ示して、見守る。

この3つを実施することで、だんだんと会社の雰囲気が変わってくると思います。
どれも大事ですが、とくに「仕事ができる人に仕事が集中してしまう」という大きな問題を、組織として解決するためには、
①「全員が」定時に帰るという形にどうやって持っていくか、が重要だと感じています。

弊社はまだまだ発展途上ですが、こつこつと業務改善に取り組み続けてきたので、少しずつ効果が表れて来ました。
今後も頑張って、効率の良い会社組織・働き方を実現して、よりお客様のお役にたてたらいいなと思っています。


ワークライフバランスってなんだろうと思った方はこちらへ

沖縄県が認証なんてしてるの?メリットはどんなことがあるの?と思った方はこちらへ









  • LINEで送る

同じカテゴリー(社長のひとりごと)の記事
初投稿です。
初投稿です。(2011-02-01 15:08)


Posted by クロックワーク at 18:03│Comments(0)社長のひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。